検索結果
- ↑ ↓
- lev 27:23
- 祭司はヨベルの年までの評価の総額を計算し、その者はその日に、その評価の金額を主の聖なるものとしてささげなければならない。
- lev 27:24
- ヨベルの年には、その畑は、その売り主であるその地の所有主に返される。
- lev 27:25
- 評価はすべて聖所のシェケルによらなければならない。そのシェケルは二十ゲラである。
- lev 27:26
- しかし、家畜の初子は、主のものである。初子として生まれたのであるから、だれもこれを聖別してはならない。牛であっても、羊であっても、それは主のものである。
- lev 27:27
- もしそれが汚れた家畜のものであれば、評価にしたがって、人はそれを贖うとき、その五分の一を加える。しかし、買い戻されないなら、評価にしたがって、売られる。
- lev 27:28
- しかし、人であっても、家畜であっても、自分の所有の畑であっても、人が自分の持っているすべてのもののうち主のために絶滅すべき聖絶のものは何でも、それを売ることはできない。また買い戻すこともできない。すべて聖絶のものは最も聖なるものであり、主のものである。
- lev 27:29
- 人であって、聖絶されるべきものは、贖われることはできない。その者は必ず殺されなければならない。
- lev 27:30
- こうして地の十分の一は、地の産物であっても、木の実であっても、みな主のものである。それは主の聖なるものである。
- lev 27:31
- 人がもし、その十分の一のいくらかを買い戻したいなら、それにその五分の一を加える。
- lev 27:32
- 牛や羊の十分の一については、牧者の杖の下を十番目ごとに通るものが、主の聖なるものとなる。
- lev 27:33
- その良い悪いを見てはならない。またそれを取り替えてはならない。もしそれを替えるなら、それもその代わりのものも共に聖なるものとなる。それを買い戻すことはできない。」
- ↓
BACK/TOP