検索結果(口語訳)

 
num 26:51
これらはイスラエルの子孫の数えられた者であって、六十万一千七百三十人であった。
num 26:52
主はモーセに言われた、
num 26:53
「これらの人々に、その名の数にしたがって地を分け与え、嗣業とさせなさい。
num 26:54
大きい部族には多くの嗣業を与え、小さい部族には少しの嗣業を与えなさい。すなわち数えられた数にしたがって、おのおのの部族にその嗣業を与えなければならない。
num 26:55
ただし地は、くじをもって分け、その父祖の部族の名にしたがって、それを継がなければならない。
num 26:56
すなわち、くじをもってその嗣業を大きいものと、小さいものとに分けなければならない」。
num 26:57
レビびとのその氏族にしたがって数えられた者は次のとおりである。ゲルションからゲルションびとの氏族が出、コハテからコハテびとの氏族が出、メラリからメラリびとの氏族が出た。
num 26:58
レビの氏族は次のとおりである。すなわちリブニびとの氏族、ヘブロンびとの氏族、マヘリびとの氏族、ムシびとの氏族、コラびとの氏族であって、コハテからアムラムが生れた。
num 26:59
アムラムの妻の名はヨケベデといって、レビの娘である。彼女はエジプトでレビに生れた者であるが、アムラムにとついで、アロンとモーセおよびその姉妹ミリアムを産んだ。
num 26:60
アロンにはナダブ、アビウ、エレアザルおよびイタマルが生れた。
num 26:61
ナダブとアビウは異火を主の前にささげた時に死んだ。

BACK/TOP