検索結果(口語訳)

 
prov 25:25
遠い国から来るよい消息は、かわいている人が飲む冷やかな水のようだ。
prov 25:26
正しい者が悪い者の前に屈服するのは、井戸が濁ったよう、また泉がよごれたようなものだ。
prov 25:27
蜜を多く食べるのはよくない、ほめる言葉は控え目にするがよい。
prov 25:28
自分の心を制しない人は、城壁のない破れた城のようだ。
prov 26: 1
誉が愚かな者にふさわしくないのは、夏に雪が降り、刈入れの時に雨が降るようなものだ。
prov 26: 2
いわれのないのろいは、飛びまわるすずめや、飛びかけるつばめのようなもので、止まらない。
prov 26: 3
馬のためにはむちがあり、ろばのためにはくつわがあり、愚かな者の背のためにはつえがある。
prov 26: 4
愚かな者にその愚かさにしたがって答をするな、自分も彼と同じようにならないためだ。
prov 26: 5
愚かな者にその愚かさにしたがって答をせよ、彼が自分の目に自らを知恵ある者と見ないためだ。
prov 26: 6
愚かな者に託して事を言い送る者は、自分の足を切り去り、身に害をうける。
prov 26: 7
あしなえの足は用がない、愚かな者の口には箴言もそれにひとしい。

BACK/TOP