検索結果(新共同訳)
- ↑ ↓
- 1kgs 16:18
- ジムリは町が占領されるのを見て、王宮の城郭に入り、自ら王宮に火を放って死んだ。
- 1kgs 16:19
- これは、彼の犯した罪のため、彼が、主の目に悪とされることを行って、ヤロブアムの道を歩み、イスラエルに罪を犯させたヤロブアムの罪を繰り返したためである。
- 1kgs 16:20
- ジムリの他の事績、彼が謀反を起こしたことは、『イスラエルの王の歴代誌』に記されている。
- 1kgs 16:21
- そのとき、イスラエルの民は二派に分かれた。民の半分はギナトの子ティブニに従い、これを王にしようとしたが、他の半分はオムリに従った。
- 1kgs 16:22
- しかし、オムリに従う民は、ギナトの子ティブニに従う民を圧倒し、ティブニは死んで、オムリが王となった。
- 1kgs 16:23
- ◆イスラエルの王オムリ/ユダの王アサの治世第三十一年に、オムリがイスラエルの王となり、十二年間王位にあった。彼は六年間ティルツァで国を治めた後、
- 1kgs 16:24
- シェメルからサマリアの山を銀二キカルで買い取り、その山に町を築いた。彼はその築いた町の名を、山の所有者であったシェメルの名にちなんでサマリアと名付けた。
- 1kgs 16:25
- オムリは主の目に悪とされることを行い、彼以前のだれよりも悪い事を行った。
- 1kgs 16:26
- 彼は、ネバトの子ヤロブアムのすべての道を歩み、イスラエルに罪を犯させたヤロブアムの罪を繰り返して、空しい偶像によってイスラエルの神、主の怒りを招いた。
- 1kgs 16:27
- オムリの行った他の事績、彼のあげた功績は、『イスラエルの王の歴代誌』に記されている。
- 1kgs 16:28
- オムリは先祖と共に眠りにつき、サマリアに葬られた。その子アハブがオムリに代わって王となった。
- ↓
BACK/TOP