検索結果(新共同訳)
- ↑ ↓
- 1kgs 7: 4
- 三列の窓枠にはめられて、窓が三段に向かい合っていた。
- 1kgs 7: 5
- すべての扉と枠組の柱は四角形であり、窓は三段に向かい合っていた。
- 1kgs 7: 6
- 彼の建てた柱廊は奥行きが五十アンマ、間口が三十アンマであり、その前にも前廊があり、柱とひさしがあった。
- 1kgs 7: 7
- また、彼が裁きを行う所として造った「王座の広間」「裁きの広間」には、床全面にレバノン杉の板が張り詰められていた。
- 1kgs 7: 8
- 彼が住居とした建物は、この広間の後方の別の庭にあり、これと同じ造りであった。またソロモンは妻に迎えたファラオの娘のために、この広間と同じ建物を造った。
- 1kgs 7: 9
- これらの建物はすべて内側も外側も、土台から軒まで、また外庭から大庭まで、寸法を合わせて石のみで切り整えられた貴重な石で出来ていた。
- 1kgs 7:10
- 土台には八アンマ、十アンマもある貴重で大きな石が用いられ、
- 1kgs 7:11
- その上には、寸法に合わせて切り整えられた貴重な石とレバノン杉が用いられた。
- 1kgs 7:12
- 大庭の周囲にも、主の神殿の内庭や前廊と同様に、切り石を三列、レバノン杉の角材を一列重ねて据えた。
- 1kgs 7:13
- ◆神殿の備品の製作/ソロモンは、人を遣わしてティルスからヒラムを連れて来させた。
- 1kgs 7:14
- その母はナフタリ族出身でやもめであった。父はティルス人で青銅工芸の職人であった。ヒラムは知恵と洞察力と知識に満ち、青銅にかけてはどんな仕事にも通じていた。彼はソロモン王のもとに来て、ゆだねられたあらゆる仕事をした。
- ↓
BACK/TOP