検索結果(新共同訳)

 
1ma 6:41
その大軍のどよめき、進軍の足音、武具のぶつかり合う音を聞く者は皆、震え上がった。この軍勢はまことに数多く、強力であったからである。
1ma 6:42
しかしユダとその軍隊はこれに接近して対決し、王の軍勢のうち六百人が戦死した。
1ma 6:43
このときエレアザル・アワランは、一頭の象が王家の印のある防具をつけ、他の象よりも特に大きいことに目を留め、王が乗っている象にちがいないと思い、
1ma 6:44
民を救い、不朽の名を残そうと、自らを犠牲にしたのである。
1ma 6:45
彼は大胆にも、密集部隊のただ中にいるその象に向かって突進し、右に左に敵をなぎ倒したので、密集部隊は左右に分かれた。
1ma 6:46
彼は象の下に入り込み、それを突き刺して、殺した。だが、象が地に倒れて、彼は下敷きとなり、その場で死んだ。
1ma 6:47
ユダたちは、王国の力と軍隊の勢力を知って、後退した。
1ma 6:48
◆シオンの山の包囲 そこで王の軍隊の一部は、ユダの軍と対決するために、エルサレムに上り、王はユダヤに向けて、つまりシオンの山の方向に陣を敷いた。
1ma 6:49
一方、王はベトツルの人々と和睦し、彼らはその町から出て行った。地が安息の年であったため、包囲に耐えるだけの食物がなかったからである。
1ma 6:50
こうして王はベトツルを占領し、そこを守るために守備隊を置いた。
1ma 6:51
王はまた、聖所を長期にわたり包囲し、そこに投岩機、攻城機、投火機、投石機、矢と石を投げるための武器を設置した。

BACK/TOP