検索結果(新共同訳)

 
1ma 6:52
ユダヤ人たちも、これらに対抗して同様の武器を備え、何日も抵抗した。
1ma 6:53
しかしその年は安息の年であったため、貯蔵倉には食物がなく、しかも異邦の地から逃げ延びてユダヤに来た者たちが、食糧の残りを食べ尽くしてしまっていた。
1ma 6:54
飢えが人々を苦しめ、彼らはそれぞれの故郷に散って行ったので、聖所に残る者は少なくなった。
1ma 6:55
◆リシアスの和睦の提案 リシアスは次のような知らせを受けた。その内容は、先王アンティオコスの存命中に、その王子アンティオコスを王となるにふさわしく養育する任務をゆだねられたフィリポスが、
1ma 6:56
遠征していた先王の軍隊を引き連れてペルシアとメディアから帰還し、政権を乗っ取ろうとしているということであった。
1ma 6:57
そこでリシアスは撤退した方がよいと考えて、急いで王と軍の指揮官たち、それに兵士たちのもとに行き、彼らに言った。「我々の力は日ごとに衰え、食物も乏しく、しかも包囲している場所は強固だ。王国の命運は我々の双肩にかかっている。
1ma 6:58
この際、この人々には和解の印として右手を差し出そう。そして彼らおよびその民族全体と和を結ぼうではないか。
1ma 6:59
また彼らに、従来どおり自分たちの慣習に従って生活することを許してやろうではないか。彼らが怒って、抵抗しているのは、我々が彼らの慣習を破棄させようとしたからだ。」
1ma 6:60
この言葉は王と軍の指揮官たちの意に適ったので、リシアスはユダヤ人たちのもとに和睦の使者を立て、ユダヤ人もこれを受け入れた。
1ma 6:61
王と指揮官たちが誓ったので、それを信じてユダヤ人たちは砦から出て来た。
1ma 6:62
ところが、王はシオンの山に行き、その砦の堅固なのを見て、さきに立てた誓いを破り、周囲の城壁を破壊するように命じた。

BACK/TOP