検索結果(新共同訳)

 
2chron 33:24
彼の家臣たちは謀反を起こし、彼を宮殿で殺害した。
2chron 33:25
しかし国の民は、アモン王に対して謀反を起こしたすべての者を討ち、その子ヨシヤをアモンの代わりに王とした。
2chron 34: 1
◆ユダの王ヨシヤ/ヨシヤは八歳で王となり、三十一年間エルサレムで王位にあった。
2chron 34: 2
彼は主の目にかなう正しいことを行い、父祖ダビデの道を歩み、右にも左にもそれなかった。
2chron 34: 3
その治世の第八年、彼がまだ若かったときに、父祖ダビデの神を求めることを始め、第十二年に聖なる高台、アシェラ像、彫像、鋳物の像を取り除き、ユダとエルサレムを清め始めた。
2chron 34: 4
人々は彼の前でバアルの祭壇を壊し、彼はその上にあった香炉台を切り倒した。彼はアシェラ像をはじめ、彫像、鋳物の像を粉々に打ち砕き、これらにいけにえをささげた者たちの墓の上にまき散らした。
2chron 34: 5
彼はまた祭司たちの骨をその祭壇の上で焼き、ユダとエルサレムを清めた。
2chron 34: 6
マナセ、エフライム、シメオン、更にナフタリにまで及ぶ地方の町々でも、その周りの荒れた地方でも、
2chron 34: 7
イスラエルの国中で彼は異教の祭壇やアシェラ像を取り壊し、偶像を打ち砕いて粉々にし、香炉台をすべて切り倒して、エルサレムに帰った。
2chron 34: 8
その治世の第十八年に、その地と神殿を清めた後、王は自分の神、主の神殿を修理するため、アツァルヤの子シャファン、町の長マアセヤ、補佐官ヨアハズの子ヨアを遣わした。
2chron 34: 9
彼らは大祭司ヒルキヤのもとへ行って、主の神殿に納められた献金を渡した。これは、門を守るレビ人がマナセとエフライム、イスラエルのすべての生き残りの者、またすべてのユダとベニヤミンおよびエルサレムの住民から集めたものであった。

BACK/TOP