検索結果(新共同訳)

 
2kgs 24: 3
ユダが主の御前から退けられることは、まさに主の御命令によるが、それはマナセの罪のため、彼の行ったすべての事のためであり、
2kgs 24: 4
またマナセが罪のない者の血を流し、エルサレムを罪のない者の血で満たしたためである。主はそれを赦そうとはされなかった。
2kgs 24: 5
ヨヤキムの他の事績、彼の行ったすべての事は、『ユダの王の歴代誌』に記されている。
2kgs 24: 6
ヨヤキムは先祖と共に眠りにつき、その子ヨヤキンが代わって王となった。
2kgs 24: 7
エジプトの王は自分の地から再び出て来ることがなかった。バビロンの王が、エジプトの川からユーフラテス川に至るまで、エジプトの王のものであったすべての地方を占領したからである。
2kgs 24: 8
◆ユダの王ヨヤキン/ヨヤキンは十八歳で王となり、三か月間エルサレムで王位にあった。その母は名をネフシュタといい、エルサレム出身のエルナタンの娘であった。
2kgs 24: 9
彼は父が行ったように、主の目に悪とされることをことごとく行った。
2kgs 24:10
そのころ、バビロンの王ネブカドネツァルの部将たちがエルサレムに攻め上って来て、この都を包囲した。
2kgs 24:11
部将たちが都を包囲しているところに、バビロンの王ネブカドネツァルも来た。
2kgs 24:12
ユダの王ヨヤキンは母、家臣、高官、宦官らと共にバビロン王の前に出て行き、バビロンの王はその治世第八年に彼を捕らえた。
2kgs 24:13
主が告げられたとおり、バビロンの王は主の神殿の宝物と王宮の宝物をことごとく運び出し、イスラエルの王ソロモンが主の聖所のために造った金の器をことごとく切り刻んだ。

BACK/TOP