検索結果(新共同訳)
- ↑ ↓
- deut 21: 7
- 証言して言わねばならない。「我々の手はこの流血事件とかかわりがなく、目は何も見ていません。
- deut 21: 8
- 主よ、あなたが救い出されたあなたの民、イスラエルの罪を贖い、あなたの民、イスラエルのうちに罪なき者の血を流した罪をとどめないでください。」こうして、彼らの血を流した罪は贖われる。
- deut 21: 9
- あなたは主が正しいと見なされることを行うなら、罪なき者の血を流した罪を取り除くことができる。
- deut 21:10
- ◆捕虜の女性との結婚/あなたが敵に向かって出陣し、あなたの神、主が敵をあなたの手に渡され、捕虜を捕らえたとき、
- deut 21:11
- その中に美しい女性がいて、心引かれ、妻にしようとするならば、
- deut 21:12
- 自分の家に連れて行きなさい。彼女は髪を下ろし、つめを切り、
- deut 21:13
- 捕虜の衣服を脱いで、あなたの家に住み、自分の両親のために、一か月の間嘆かねばならない。その後、あなたは彼女のところに入ってその夫となり、彼女はあなたの妻となる。
- deut 21:14
- もし彼女があなたの気に入らなくなった場合、彼女の意のままに去らせねばならない。決して金で売ってはならない。既に彼女を辱めたのであるから、奴隷のように扱ってはならない。
- deut 21:15
- ◆長子権について/ある人に二人の妻があり、一方は愛され、他方は疎んじられた。愛された妻も疎んじられた妻も彼の子を産み、疎んじられた妻の子が長子であるならば、
- deut 21:16
- その人が息子たちに財産を継がせるとき、その長子である疎んじられた妻の子を差し置いて、愛している妻の子を長子として扱うことはできない。
- deut 21:17
- 疎んじられた妻の子を長子として認め、自分の全財産の中から二倍の分け前を与えねばならない。この子が父の力の初穂であり、長子権はこの子のものだからである。
- ↓
BACK/TOP