検索結果(新共同訳)
- ↑ ↓
- exod 13:18
- 神は民を、葦の海に通じる荒れ野の道に迂回させられた。イスラエルの人々は、隊伍を整えてエジプトの国から上った。
- exod 13:19
- モーセはヨセフの骨を携えていた。ヨセフが、「神は必ずあなたたちを顧みられる。そのとき、わたしの骨をここから一緒に携えて上るように」と言って、イスラエルの子らに固く誓わせたからである。
- exod 13:20
- 一行はスコトから旅立って、荒れ野の端のエタムに宿営した。
- exod 13:21
- 主は彼らに先立って進み、昼は雲の柱をもって導き、夜は火の柱をもって彼らを照らされたので、彼らは昼も夜も行進することができた。
- exod 13:22
- 昼は雲の柱が、夜は火の柱が、民の先頭を離れることはなかった。
- exod 14: 1
- ◆葦の海の奇跡/主はモーセに仰せになった。
- exod 14: 2
- 「イスラエルの人々に、引き返してミグドルと海との間のピ・ハヒロトの手前で宿営するよう命じなさい。バアル・ツェフォンの前に、それに面して、海辺に宿営するのだ。
- exod 14: 3
- するとファラオは、イスラエルの人々が慌ててあの地方で道に迷い、荒れ野が彼らの行く手をふさいだと思うであろう。
- exod 14: 4
- わたしはファラオの心をかたくなにし、彼らの後を追わせる。しかし、わたしはファラオとその全軍を破って栄光を現すので、エジプト人は、わたしが主であることを知るようになる。」彼らは言われたとおりにした。
- exod 14: 5
- 民が逃亡したとの報告を受けると、エジプト王ファラオとその家臣は、民に対する考えを一変して言った。「ああ、我々は何ということをしたのだろう。イスラエル人を労役から解放して去らせてしまったとは。」
- exod 14: 6
- ファラオは戦車に馬をつなぎ、自ら軍勢を率い、
- ↓
BACK/TOP