検索結果(新共同訳)
- ↑ ↓
- exod 26:35
- 垂れ幕の手前には机を置き、向かい合わせに燭台を置く。燭台は幕屋の南側に、机は北側に置く。
- exod 26:36
- ◆天幕の入り口の幕/次に、天幕の入り口に掛ける幕を作る。青、紫、緋色の毛糸、および亜麻のより糸を使ってつづれ織を作りなさい。
- exod 26:37
- また、この幕を掛けるためにアカシヤ材で五本の柱を作り、それを金箔で覆い、鉤は金で作る。また柱のためには五個の青銅の台座を鋳造する。
- exod 27: 1
- ◆祭壇/アカシヤ材で祭壇を造りなさい。縦五アンマ、横五アンマの正方形、高さは三アンマとする。
- exod 27: 2
- 祭壇の四隅にそれぞれ角を作り、祭壇から生えているように作り、全体を青銅で覆う。
- exod 27: 3
- 灰を取る壺、十能、鉢、肉刺し、火皿などの祭具はすべて青銅で作る。
- exod 27: 4
- 祭壇の下部には青銅の網目作りの格子を付ける。その網の四隅に青銅の環四個を取り付ける。
- exod 27: 5
- 網目格子は祭壇の半ばの高さにある、張り出した棚の下の部分に付ける。
- exod 27: 6
- 祭壇を担ぐためにアカシヤ材の棒を作り、それを青銅で覆う。
- exod 27: 7
- この棒を環に差し込み、祭壇を運ぶとき、その両側に棒があるように整えておく。
- exod 27: 8
- 祭壇は板で造り、中を空洞にする。山であなたに示されたとおりに造りなさい。
- ↓
BACK/TOP