検索結果(新共同訳)
- ↑ ↓
- ezek 40:22
- 明かり取りの格子窓と廊となつめやしの飾りは東の方に向いている門と同じ寸法であった。それから七段の石段を上って入ると、その先に廊があった。
- ezek 40:23
- 内庭の門は、東の門と同じように、北の外門に相対していた。門から門までを測ると、百アンマであった。
- ezek 40:24
- 更に、彼はわたしを南の方へ連れて行った。すると、南の門があった。その脇柱と廊を測ると、やはり前と同じ寸法であった。
- ezek 40:25
- 脇柱と廊の周りには、前と同じように明かり取りの格子窓があった。門の奥行きは五十アンマ、幅は二十五アンマであった。
- ezek 40:26
- 七段の石段を上ると、その先に廊があり、なつめやしの飾りが一つずつ両側の脇柱にあった。
- ezek 40:27
- 内庭の門は南の方に向いており、この門から南に向いている外門までを測ると、百アンマであった。
- ezek 40:28
- 更に、彼は南に向いている門から、わたしを内庭に連れて行った。南の門を測ると、前の場合と同じ寸法であった。
- ezek 40:29
- 控えの間と脇柱と廊も前の場合と同じ寸法であり、脇柱と廊の周りには明かり取りの格子窓があった。門の奥行きは五十アンマ、幅は二十五アンマであった。
- ezek 40:30
- その周囲の廊の長さは二十五アンマ、幅は五アンマであった。
- ezek 40:31
- 廊は外庭に向き、脇柱にはなつめやしの飾りがあり、石段は八段であった。
- ezek 40:32
- 更に、彼はわたしを内庭の東側に連れて行った。門を測ると、前と同じ寸法であった。
- ↓
BACK/TOP