検索結果(新共同訳)
- ↑ ↓
- gen 30:17
- 神がレアの願いを聞き入れられたので、レアは身ごもってヤコブとの間に五人目の男の子を産んだ。
- gen 30:18
- そのときレアは、「わたしが召し使いを夫に与えたので、神はその報酬(サカル)をくださった」と言って、その子をイサカルと名付けた。
- gen 30:19
- レアはまた身ごもって、ヤコブとの間に六人目の男の子を産んだ。
- gen 30:20
- そのときレアは、「神がすばらしい贈り物をわたしにくださった。今度こそ、夫はわたしを尊敬してくれる(ザバル)でしょう。夫のために六人も男の子を産んだのだから」と言って、その子をゼブルンと名付けた。
- gen 30:21
- その後、レアは女の子を産み、その子をディナと名付けた。
- gen 30:22
- しかし、神はラケルも御心に留め、彼女の願いを聞き入れその胎を開かれたので、
- gen 30:23
- ラケルは身ごもって男の子を産んだ。そのときラケルは、「神がわたしの恥をすすいでくださった」と言った。
- gen 30:24
- 彼女は、「主がわたしにもう一人男の子を加えてくださいますように(ヨセフ)」と願っていたので、その子をヨセフと名付けた。
- gen 30:25
- ◆ラバンとの駆け引き/ラケルがヨセフを産んだころ、ヤコブはラバンに言った。「わたしを独り立ちさせて、生まれ故郷へ帰らせてください。
- gen 30:26
- わたしは今まで、妻を得るためにあなたのところで働いてきたのですから、妻子と共に帰らせてください。あなたのために、わたしがどんなに尽くしてきたか、よくご存じのはずです。」
- gen 30:27
- 「もし、お前さえ良ければ、もっといてほしいのだが。実は占いで、わたしはお前のお陰で、主から祝福をいただいていることが分かったのだ」とラバンは言い、
- ↓
BACK/TOP