検索結果(新共同訳)
- ↑ ↓
- isa 34:12
- その土地の貴族たちには/もはや、王国と名付くべきものはなく/高官たちもすべて無に帰する。
- isa 34:13
- その城郭は茨が覆い/その砦にはいらくさとあざみが生え/山犬が住み/駝鳥の宿るところとなる。
- isa 34:14
- 荒野の獣はジャッカルに出会い/山羊の魔神はその友を呼び/夜の魔女は、そこに休息を求め/休む所を見つける。
- isa 34:15
- ふくろうは、そこに巣を作って卵を産み/卵をかえして、雛を翼の陰に集める。そこに鳶も、雌も雄も共に集まる。
- isa 34:16
- 主の書に尋ね求め、読んでみよ。これらのものに、ひとつも欠けるものはない。雌も雄も、それぞれ対を見いださぬことはない。それは、主の口が命じ/主の霊が集めたものだからである。
- isa 34:17
- 主は彼らの分をくじによって定め/御手の測り縄によって土地を分け/とこしえに彼らの所有とされる。代々にわたって、彼らはそこに住む。
- isa 35: 1
- ◆栄光の回復/荒れ野よ、荒れ地よ、喜び躍れ/砂漠よ、喜び、花を咲かせよ/野ばらの花を一面に咲かせよ。
- isa 35: 2
- 花を咲かせ/大いに喜んで、声をあげよ。砂漠はレバノンの栄光を与えられ/カルメルとシャロンの輝きに飾られる。人々は主の栄光と我らの神の輝きを見る。
- isa 35: 3
- 弱った手に力を込め/よろめく膝を強くせよ。
- isa 35: 4
- 心おののく人々に言え。「雄々しくあれ、恐れるな。見よ、あなたたちの神を。敵を打ち、悪に報いる神が来られる。神は来て、あなたたちを救われる。」
- isa 35: 5
- そのとき、見えない人の目が開き/聞こえない人の耳が開く。
- ↓
BACK/TOP