検索結果(新共同訳)
- ↑ ↓
- john 20:25
- そこで、ほかの弟子たちが、「わたしたちは主を見た」と言うと、トマスは言った。「あの方の手に釘の跡を見、この指を釘跡に入れてみなければ、また、この手をそのわき腹に入れてみなければ、わたしは決して信じない。」
- john 20:26
- さて八日の後、弟子たちはまた家の中におり、トマスも一緒にいた。戸にはみな鍵がかけてあったのに、イエスが来て真ん中に立ち、「あなたがたに平和があるように」と言われた。
- john 20:27
- それから、トマスに言われた。「あなたの指をここに当てて、わたしの手を見なさい。また、あなたの手を伸ばし、わたしのわき腹に入れなさい。信じない者ではなく、信じる者になりなさい。」
- john 20:28
- トマスは答えて、「わたしの主、わたしの神よ」と言った。
- john 20:29
- イエスはトマスに言われた。「わたしを見たから信じたのか。見ないのに信じる人は、幸いである。」
- john 20:30
- ◆本書の目的/このほかにも、イエスは弟子たちの前で、多くのしるしをなさったが、それはこの書物に書かれていない。
- john 20:31
- これらのことが書かれたのは、あなたがたが、イエスは神の子メシアであると信じるためであり、また、信じてイエスの名により命を受けるためである。
- john 21: 1
- ◆イエス、七人の弟子に現れる/その後、イエスはティベリアス湖畔で、また弟子たちに御自身を現された。その次第はこうである。
- john 21: 2
- シモン・ペトロ、ディディモと呼ばれるトマス、ガリラヤのカナ出身のナタナエル、ゼベダイの子たち、それに、ほかの二人の弟子が一緒にいた。
- john 21: 3
- シモン・ペトロが、「わたしは漁に行く」と言うと、彼らは、「わたしたちも一緒に行こう」と言った。彼らは出て行って、舟に乗り込んだ。しかし、その夜は何もとれなかった。
- john 21: 4
- 既に夜が明けたころ、イエスが岸に立っておられた。だが、弟子たちは、それがイエスだとは分からなかった。
- ↓
BACK/TOP