検索結果(新共同訳)

 
lev 13:46
この症状があるかぎり、その人は汚れている。その人は独りで宿営の外に住まねばならない。
lev 13:47
衣服にかびが生じた場合、羊毛や、亜麻の衣服でも、
lev 13:48
亜麻や羊毛の織り糸でも、あるいは革やどのような革製品でも、
lev 13:49
青かびか赤かびが、衣服か、革か、織り糸か、どのような革製品かに生じたならば、それはかびの繁殖によるものであるから、祭司に見せなければならない。
lev 13:50
祭司はそれを調べてから、一週間隔離する。
lev 13:51
七日目に再び調べた結果、かびがその衣服や織り糸や、あるいは革や革が用いられているすべての製品に広がっているならば、それは悪性のかびであって、汚れている。
lev 13:52
かびが生えているものは、それが衣服であれ、羊毛や亜麻の織り糸であれ、革製品であれ、焼き捨てる。それは悪性のかびの繁殖だから火で焼く。
lev 13:53
もし、祭司がそれを調べた結果、かびが衣服にも、織り糸にも、どのような革製品にも広がっていないならば、
lev 13:54
祭司は、かびが生えている所を水洗いさせ、更に一週間隔離する。
lev 13:55
祭司はかびを水洗いさせた後、調べて、かびに変化が見られないならば、かびが広がっていなくても、それは汚れている。その腐食が表に出ていても裏に出ていても、火で焼かねばならない。
lev 13:56
しかし、祭司が調べ、それを水洗いした後、かびの色が薄らいだならば、衣服や革や織り糸からその部分を切り取る。

BACK/TOP