検索結果(新共同訳)

 
luke 11: 6
旅行中の友達がわたしのところに立ち寄ったが、何も出すものがないのです。』
luke 11: 7
すると、その人は家の中から答えるにちがいない。『面倒をかけないでください。もう戸は閉めたし、子供たちはわたしのそばで寝ています。起きてあなたに何かをあげるわけにはいきません。』
luke 11: 8
しかし、言っておく。その人は、友達だからということでは起きて何か与えるようなことはなくても、しつように頼めば、起きて来て必要なものは何でも与えるであろう。
luke 11: 9
そこで、わたしは言っておく。求めなさい。そうすれば、与えられる。探しなさい。そうすれば、見つかる。門をたたきなさい。そうすれば、開かれる。
luke 11:10
だれでも、求める者は受け、探す者は見つけ、門をたたく者には開かれる。
luke 11:11
あなたがたの中に、魚を欲しがる子供に、魚の代わりに蛇を与える父親がいるだろうか。
luke 11:12
また、卵を欲しがるのに、さそりを与える父親がいるだろうか。
luke 11:13
このように、あなたがたは悪い者でありながらも、自分の子供には良い物を与えることを知っている。まして天の父は求める者に聖霊を与えてくださる。」
luke 11:14
◆ベルゼブル論争/イエスは悪霊を追い出しておられたが、それは口を利けなくする悪霊であった。悪霊が出て行くと、口の利けない人がものを言い始めたので、群衆は驚嘆した。
luke 11:15
しかし、中には、「あの男は悪霊の頭ベルゼブルの力で悪霊を追い出している」と言う者や、
luke 11:16
イエスを試そうとして、天からのしるしを求める者がいた。

BACK/TOP