検索結果(新共同訳)

 
luke 17:24
稲妻がひらめいて、大空の端から端へと輝くように、人の子もその日に現れるからである。
luke 17:25
しかし、人の子はまず必ず、多くの苦しみを受け、今の時代の者たちから排斥されることになっている。
luke 17:26
ノアの時代にあったようなことが、人の子が現れるときにも起こるだろう。
luke 17:27
ノアが箱舟に入るその日まで、人々は食べたり飲んだり、めとったり嫁いだりしていたが、洪水が襲って来て、一人残らず滅ぼしてしまった。
luke 17:28
ロトの時代にも同じようなことが起こった。人々は食べたり飲んだり、買ったり売ったり、植えたり建てたりしていたが、
luke 17:29
ロトがソドムから出て行ったその日に、火と硫黄が天から降ってきて、一人残らず滅ぼしてしまった。
luke 17:30
人の子が現れる日にも、同じことが起こる。
luke 17:31
その日には、屋上にいる者は、家の中に家財道具があっても、それを取り出そうとして下に降りてはならない。同じように、畑にいる者も帰ってはならない。
luke 17:32
ロトの妻のことを思い出しなさい。
luke 17:33
自分の命を生かそうと努める者は、それを失い、それを失う者は、かえって保つのである。
luke 17:34
言っておくが、その夜一つの寝室に二人の男が寝ていれば、一人は連れて行かれ、他の一人は残される。

BACK/TOP