検索結果(新共同訳)

 
luke 8: 1
◆婦人たち、奉仕する/すぐその後、イエスは神の国を宣べ伝え、その福音を告げ知らせながら、町や村を巡って旅を続けられた。十二人も一緒だった。
luke 8: 2
悪霊を追い出して病気をいやしていただいた何人かの婦人たち、すなわち、七つの悪霊を追い出していただいたマグダラの女と呼ばれるマリア、
luke 8: 3
ヘロデの家令クザの妻ヨハナ、それにスサンナ、そのほか多くの婦人たちも一緒であった。彼女たちは、自分の持ち物を出し合って、一行に奉仕していた。
luke 8: 4
◆「種を蒔く人」のたとえ/大勢の群衆が集まり、方々の町から人々がそばに来たので、イエスはたとえを用いてお話しになった。
luke 8: 5
「種を蒔く人が種蒔きに出て行った。蒔いている間に、ある種は道端に落ち、人に踏みつけられ、空の鳥が食べてしまった。
luke 8: 6
ほかの種は石地に落ち、芽は出たが、水気がないので枯れてしまった。
luke 8: 7
ほかの種は茨の中に落ち、茨も一緒に伸びて、押しかぶさってしまった。
luke 8: 8
また、ほかの種は良い土地に落ち、生え出て、百倍の実を結んだ。」イエスはこのように話して、「聞く耳のある者は聞きなさい」と大声で言われた。
luke 8: 9
◆たとえを用いて話す理由/弟子たちは、このたとえはどんな意味かと尋ねた。
luke 8:10
イエスは言われた。「あなたがたには神の国の秘密を悟ることが許されているが、他の人々にはたとえを用いて話すのだ。それは、/『彼らが見ても見えず、/聞いても理解できない』/ようになるためである。」
luke 8:11
◆「種を蒔く人」のたとえの説明/「このたとえの意味はこうである。種は神の言葉である。

BACK/TOP