検索結果(新共同訳)
- ↑ ↓
- sir 39:17
- 軽々しく、こう言ってはならない。「これは何か」「これは何のためか」と。いずれの問いにも時が来れば答えが与えられる。御言葉によって水は盛り上がり、/その口から出る言葉によって水はためられた。
- sir 39:18
- 主が命じられると、すべて御心のままに実現し、/その救いの力を弱める者はだれもいない。
- sir 39:19
- すべての人の業は主の前にあり、/主の目から逃れるものは何もない。
- sir 39:20
- 主は永遠から永遠まで目を注がれ、/主にとって驚くべきものは何もない。
- sir 39:21
- 軽々しく、こう言ってはならない。「これは何か」「これは何のためか」と。それぞれ目的があって造られたのだから。
- sir 39:22
- 主の祝福は川のようにあふれ、/乾いた大地を洪水のように潤す。
- sir 39:23
- 真水を塩水に変えたように、/主の怒りは諸国の民の遺産となる。
- sir 39:24
- 主の道は敬虔な人たちには平らであり、/不法の者たちにはつまずきとなる。
- sir 39:25
- 良いものは、初めから良い人々のために造られ、/悪いものは、罪人たちのために造られた。
- sir 39:26
- 人間が生きていくうえで何よりも必要なものは、/水と火、鉄と塩、/小麦粉、牛乳、蜂蜜、/ぶどうの汁、オリーブ油、それに衣類。
- sir 39:27
- これらすべては、信仰深い人には良いもの、/罪人たちには悪いものとなる。
- ↓
BACK/TOP