検索結果(新共同訳)

 
sir 13:21
金持ちがよろめくと、友人が支えてくれる。身分の卑しい人が倒れると、/友人でさえ突き放す。
sir 13:22
金持ちがしくじると、多くの人が助けてくれ、/言語道断なことを口にしても、かばってくれる。身分の卑しい者がしくじると、人々は非難し、/道理に合ったことを話しても、相手にしない。
sir 13:23
金持ちが話すと、皆静かになり、/その話したことを雲の上まで持ち上げる。貧乏な人が話すと、「こいつは何者だ」と言い、/彼がつまずけば、これ幸いと引き倒す。
sir 13:24
富は、罪に汚れていなければ、善である。貧乏が悪であるとは、/不信仰な人の言うことである。
sir 13:25
◆人の顔つき 心の状態で、人の顔つきは変わる。うれしい顔にもなれば、悲しい顔にもなる。
sir 13:26
晴れやかな顔は、良い心の表れである。それにしても、格言作りは、骨が折れる。
sir 14: 1
◆幸いな人 口を滑らすことのない人は幸いだ。罪を悔やむ思いに苦しめられることがない。
sir 14: 2
良心にやましいことのない人、/希望を失うことのない人は、幸いだ。
sir 14: 3
◆欲深い人間 金に細かすぎる人に、富はふさわしくない。物惜しみをする人に、金銭は何の役に立つのか。
sir 14: 4
生活を犠牲にしてまで蓄える人は、/他人のために蓄えるようなものだ。その蓄えで、ぜいたくをするのは他人なのだ。
sir 14: 5
自分を痛めつけて、/だれかに楽をさせようとでもいうのか。その人は決して自分の財産を楽しむことはない。

BACK/TOP