検索結果(新共同訳)
- ↑ ↓
- sir 31:16
- 出されたものは人間らしく食べよ。人に嫌われないように、音を立てて食べるな。
- sir 31:17
- 行儀をわきまえ、人より先に食べ終えよ。食い意地を張って、不快な感じを与えるな。
- sir 31:18
- 大勢の人と食卓を共にするときは、/他の者より先に手を出すな。
- sir 31:19
- しつけを受けた者はわずかな量で満足し、/床に就いてからも、息苦しくなることはない。
- sir 31:20
- 程よく食べれば、安眠が得られ、/朝も早く起きられて、気分はさわやかである。食い意地の張った者は、不眠に悩まされ、/吐き気と腹痛に苦しむ。
- sir 31:21
- 無理やり食べさせられたときは、/席を外して吐きに行け。そうすれば楽になる。
- sir 31:22
- 子よ、わたしを侮らず、言うことを聞け。後になれば、わたしの言葉を悟るようになる。何をするにも節度を守れ。そうすればどのような病気にもかからない。
- sir 31:23
- 豪華な食事を振る舞う者を、人々は褒めそやす、/彼は本当に気前が良いと。
- sir 31:24
- ごちそうを出し渋る者を、町中の人はなじる、/彼は全くけちなやつだと。
- sir 31:25
- 酒を飲んで男っぷりを見せようとするな。酒で身を滅ぼした者は多い。
- sir 31:26
- かまどの火が鉄の質をあらわにするように、/酒も、飲んで争えば、高慢な者の本性を暴き出す。
- ↓
BACK/TOP