検索結果(新共同訳)

 
sir 39:28
刑罰の道具として造られた風がある。それらの風は怒りを発し、その鞭を激しく振る。終末の時に、その力を存分に発揮し/造り主の怒りを静める。
sir 39:29
火と雹、飢饉と死、/これらすべては刑罰のために造られた。
sir 39:30
きばをむき出す野獣、さそり、蝮、/不信仰な者たちを滅ぼす罰の剣。
sir 39:31
彼らは主の命令に喜んで服従し、/いざという時のため、地上で待ち構えており、/時が来ると、命令に背くことはない。
sir 39:32
わたしは初めから、以上のことを確信し、/思い巡らした後、こう書き残した。
sir 39:33
「主の御業はすべて良く、時が来れば、/主は必要なことをすべて満たされる。」
sir 39:34
「これはあれよりも悪い」と言ってはならない。どんなものも時が来ればその良さが証明される。
sir 39:35
さあ、心から、声高らかに賛美の歌をうたえ。主の御名をほめたたえよ。
sir 40: 1
◆人間に共通する惨めさ つらい労苦は、人間だれしも避けられないもの。重い軛がアダムの子孫にのしかかっている。母の胎を出た日から、/万物の母なる大地のもとへと戻るその日まで。
sir 40: 2
人の悩みや心の恐れは/死の日を思っての不安。
sir 40: 3
華麗な王座に座している者から、/塵と灰の中にはいつくばっている者に至るまで、

BACK/TOP