検索結果(新共同訳)
- ↑ ↓
- wis 12:11
- 彼らは初めから呪われた人種であった。罪を犯した者に罰を加えられなかったのは、/あなたが、だれかを恐れたためではない。
- wis 12:12
- 「何故そんなことを」と、/あなたに向かって言える人がいるだろうか。あなたの判決に異議を唱える者がいるだろうか。あなたが造られた諸国の民を/あなたが滅ぼされたからといって、/だれがあなたを訴え出るだろうか。あなたに逆らう者たちの弁護を買って出て、/あなたと争う者がいるだろうか。
- wis 12:13
- すべてに心を配る神はあなた以外におられない。だから、不正な裁きはしなかったと、/証言なさる必要はない。
- wis 12:14
- あなたから罰を受けた者を弁護しようとして、/あなたに逆らって立つ王も支配者もいない。
- wis 12:15
- あなたは正しい方、すべてを正しく治められる。罰に値しない者を罪に定めることは、/御自分の権能にふさわしくないと考えておられる。
- wis 12:16
- あなたの力は正義の源、/あなたは万物を支配することによって、/すべてをいとおしむ方となられる。
- wis 12:17
- あなたの全き権能を信じない者に/あなたは御力を示され、/知りつつ挑む者の高慢をとがめられる。
- wis 12:18
- 力を駆使されるあなたは、寛容をもって裁き、/大いなる慈悲をもってわたしたちを治められる。力を用いるのはいつでもお望みのまま。
- wis 12:19
- ◆神の忍耐は寛容を教える 神に従う人は人間への愛を持つべきことを、/あなたはこれらの業を通して御民に教えられた。こうして御民に希望を抱かせ、/罪からの回心をお与えになった。
- wis 12:20
- あなたの僕らの敵、死の罰に値する者たちに/これほどの配慮と寛容を示され、/悪から離れる時と方法を授けられたとするなら、
- wis 12:21
- ましてやあなたの子らを裁くにあたっては/どれほど慎重であられたことだろう。すばらしい約束についての誓いや契約を/あなたは彼らの先祖たちと/交わされたのだから。
- ↓
BACK/TOP