検索結果(新共同訳)

 
wis 13:17
財産、結婚、子供のことで彼はその像に祈り、/魂のないものに語りかけるのを恥としない。その弱い像に健康を願い、
wis 13:18
命のないものに命を乞い、/全く経験のないものに助けを求め、/自分の足さえ使えないものに旅の安全を祈る。
wis 13:19
商売や事業や仕事の成功のために、/手を差し伸べる力もないものに彼は力を求める。
wis 14: 1
航海に出て荒波を越え行こうとする人は、/自分を運ぶ船よりももろい船首の木の像に/助けを求める。
wis 14: 2
利益を求める人間の欲望が船を考え出し、/船大工の知恵がそれを造った。
wis 14: 3
しかし父よ、船を導くのはあなたの摂理。あなたは海の中にも道を設け、/波の中にも安全な小道を造られた。
wis 14: 4
人をあらゆる危険から救う力のあることを/あなたは示されたので、/航海の技術のない者でも船に乗れる。
wis 14: 5
あなたは知恵の働きのやむことを望まれない。そのため人は極めて小さな船板にさえも命を託し、/木の舟で波を乗り越えて無事に航海ができた。
wis 14: 6
その昔、高慢な巨人たちが滅びたとき、/世の希望であったあの人は木の舟で難を逃れ、/御手に導かれ、後に続く世代の種を世に残した。
wis 14: 7
義を実現させたその木は祝福される。
wis 14: 8
しかし人の手で造られた偶像は、/その作者と共に呪われる。作者はそれを造ったからであり、偶像は/朽ちるものなのに神と呼ばれたからである。

BACK/TOP