検索結果
- ↑ ↓
- acts 23:26
- 「クラウデオ・ルシヤ、つつしんで総督ペリクス閣下にごあいさつ申し上げます。
- acts 23:27
- この者が、ユダヤ人に捕らえられ、まさに殺されようとしていたとき、彼がローマ市民であることを知りましたので、私は兵隊を率いて行って、彼を助け出しました。
- acts 23:28
- それから、どんな理由で彼が訴えられたかを知ろうと思い、彼をユダヤ人の議会に出頭させました。
- acts 23:29
- その結果、彼が訴えられているのは、ユダヤ人の律法に関する問題のためで、死刑や投獄に当たる罪はないことがわかりました。
- acts 23:30
- しかし、この者に対する陰謀があるという情報を得ましたので、私はただちに彼を閣下のもとにお送りし、訴える者たちには、閣下の前で彼のことを訴えるようにと言い渡しておきました。{ご健勝で。}」
- acts 23:31
- そこで兵士たちは、命じられたとおりにパウロを引き取り、夜中にアンテパトリスまで連れて行き、
- acts 23:32
- 翌日、騎兵たちにパウロの護送を任せて、兵営に帰った。
- acts 23:33
- 騎兵たちは、カイザリヤに着き、総督に手紙を手渡して、パウロを引き合わせた。
- acts 23:34
- 総督は手紙を読んでから、パウロに、どの州の者かと尋ね、キリキヤの出であることを知って、
- acts 23:35
- 「あなたを訴える者が来てから、よく聞くことにしよう」と言った。そして、ヘロデの官邸に彼を守っておくように命じた。
- acts 24: 1
- 五日の後、大祭司アナニヤは、数人の長老およびテルトロという弁護士といっしょに下って来て、パウロを総督に訴えた。
- ↓
BACK/TOP