検索結果
- ↑ ↓
- acts 27:37
- 船にいた私たちは全部で二百七十六人であった。
- acts 27:38
- 十分食べてから、彼らは麦を海に投げ捨てて、船を軽くした。
- acts 27:39
- 夜が明けると、どこの陸地かわからないが、砂浜のある入江が目に留まったので、できれば、そこに船を乗り入れようということになった。
- acts 27:40
- 錨を切って海に捨て、同時にかじ綱を解き、風に前の帆を上げて、砂浜に向かって進んで行った。
- acts 27:41
- ところが、潮流の流れ合う浅瀬に乗り上げて、船を座礁させてしまった。へさきはめり込んで動かなくなり、ともは激しい波に打たれて破れ始めた。
- acts 27:42
- 兵士たちは、囚人たちがだれも泳いで逃げないように、殺してしまおうと相談した。
- acts 27:43
- しかし百人隊長は、パウロをあくまでも助けようと思って、その計画を押さえ、泳げる者がまず海に飛び込んで陸に上がるように、
- acts 27:44
- それから残りの者は、板切れや、その他の、船にある物につかまって行くように命じた。こうして、彼らはみな、無事に陸に上がった。
- acts 28: 1
- こうして救われてから、私たちは、ここがマルタと呼ばれる島であることを知った。
- acts 28: 2
- 島の人々は私たちに非常に親切にしてくれた。おりから雨が降りだして寒かったので、彼らは火をたいて私たちみなをもてなしてくれた。
- acts 28: 3
- パウロがひとかかえの柴をたばねて火にくべると、熱気のために、一匹のまむしがはい出して来て、彼の手に取りついた。
- ↓
BACK/TOP