検索結果
- ↑ ↓
- deut  2:10
  - ――そこには以前、エミム人が住んでいた。強大な民で、数も多く、アナク人のように背が高かった。
 - deut  2:11
 - アナク人と同じく、彼らもレファイムであるとみなされていたが、モアブ人は彼らをエミム人と呼んでいた。
 - deut  2:12
 - ホリ人は、以前セイルに住んでいたが、エサウの子孫がこれを追い払い、これを根絶やしにして、彼らに代わって住んでいた。ちょうど、イスラエルが主の下さった所有の地に対してしたようにである――
 - deut  2:13
 - 今、立ってゼレデ川を渡れ。」そこで私たちはゼレデ川を渡った。
 - deut  2:14
 - カデシュ・バルネアを出てからゼレデ川を渡るまでの期間は三十八年であった。それまでに、その世代の戦士たちはみな、宿営のうちから絶えてしまった。主が彼らについて誓われたとおりであった。
 - deut  2:15
 - まことに主の御手が彼らに下り、彼らをかき乱し、宿営のうちから絶やされた。
 - deut  2:16
 - 戦士たちがみな、民のうちから絶えたとき、
 - deut  2:17
 - 主は私に告げて仰せられた。
 - deut  2:18
 - 「あなたは、きょう、モアブの領土、アルを通ろうとしている。
 - deut  2:19
 - それで、アモン人に近づくが、彼らに敵対してはならない。彼らに争いをしかけてはならない。あなたには、アモン人の地を所有地としては与えない。ロトの子孫に、それを所有地として与えているからである。
 - deut  2:20
 - ――そこもまたレファイムの国とみなされている。以前は、レファイムがそこに住んでいた。アモン人は、彼らをザムズミム人と呼んでいた。
 - ↓
 
BACK/TOP