検索結果
- ↑ ↓
- philem 12
  - そのオネシモを、あなたのもとに送り返します。彼は私の心そのものです。
 - philem 13
 - 私は、彼を私のところにとどめておき、福音のために獄中にいる間、あなたに代わって私のために仕えてもらいたいとも考えましたが、
 - philem 14
 - あなたの同意なしには何一つすまいと思いました。それは、あなたがしてくれる親切は強制されてではなく、自発的でなければいけないからです。
 - philem 15
 - 彼がしばらくの間あなたから離されたのは、たぶん、あなたが彼を永久に取り戻すためであったのでしょう。
 - philem 16
 - もはや奴隷としてではなく、奴隷以上の者、すなわち、愛する兄弟としてです。特に私にとってそうですが、あなたにとってはなおさらのこと、肉においても主にあっても、そうではありませんか。
 - philem 17
 - ですから、もしあなたが私を親しい友と思うなら、私を迎えるように彼を迎えてやってください。
 - philem 18
 - もし彼があなたに対して損害をかけたか、負債を負っているのでしたら、その請求は私にしてください。
 - philem 19
 - この手紙は私パウロの自筆です。私がそれを支払います――あなたが今のようになれたのもまた、私によるのですが、そのことについては何も言いません。――
 - philem 20
 - そうです。兄弟よ。私は、主にあって、あなたから益を受けたいのです。私の心をキリストにあって、元気づけてください。
 - philem 21
 - 私はあなたの従順を確信して、あなたにこの手紙を書きました。私の言う以上のことをしてくださるあなたであると、知っているからです。
 - philem 22
 - それにまた、私の宿の用意もしておいてください。あなたがたの祈りによって、私もあなたがたのところに行けることと思っています。
 - ↓
 
BACK/TOP