検索結果
- ↑ ↓
- eccles  4: 1
  - 私は再び、日の下で行なわれるいっさいのしいたげを見た。見よ、しいたげられている者の涙を。彼らには慰める者がいない。しいたげる者が権力をふるう。しかし、彼らには慰める者がいない。
 - eccles  4: 2
 - 私は、まだいのちがあって生きながらえている人よりは、すでに死んだ死人のほうに祝いを申し述べる。
 - eccles  4: 3
 - また、この両者よりもっと良いのは、今までに存在しなかった者、日の下で行なわれる悪いわざを見なかった者だ。
 - eccles  4: 4
 - 私はまた、あらゆる労苦とあらゆる仕事の成功を見た。それは人間同士のねたみにすぎない。これもまた、むなしく、風を追うようなものだ。
 - eccles  4: 5
 - 愚かな者は、手をこまねいて、自分の肉を食べる。
 - eccles  4: 6
 - 片手に安楽を満たすことは、両手に労苦を満たして風を追うのにまさる。
 - eccles  4: 7
 - 私は再び、日の下にむなしさのあるのを見た。
 - eccles  4: 8
 - ひとりぼっちで、仲間もなく、子も兄弟もない人がいる。それでも彼のいっさいの労苦には終わりがなく、彼の目は富を求めて飽き足りることがない。そして、「私はだれのために労苦し、楽しみもなくて自分を犠牲にしているのか」とも言わない。これもまた、むなしく、つらい仕事だ。
 - eccles  4: 9
 - ふたりはひとりよりもまさっている。ふたりが労苦すれば、良い報いがあるからだ。
 - eccles  4:10
 - どちらかが倒れるとき、ひとりがその仲間を起こす。倒れても起こす者のいないひとりぼっちの人はかわいそうだ。
 - eccles  4:11
 - また、ふたりがいっしょに寝ると暖かいが、ひとりでは、どうして暖かくなろう。
 - ↓
 
BACK/TOP