検索結果
- ↑ ↓
- jas  3:14
  - しかし、もしあなたがたの心の中に、苦いねたみと敵対心があるならば、誇ってはいけません。真理に逆らって偽ることになります。
 - jas  3:15
 - そのような知恵は、上から来たものではなく、地に属し、肉に属し、悪霊に属するものです。
 - jas  3:16
 - ねたみや敵対心のあるところには、秩序の乱れや、あらゆる邪悪な行ないがあるからです。
 - jas  3:17
 - しかし、上からの知恵は、第一に純真であり、次に平和、寛容、温順であり、また、あわれみと良い実とに満ち、えこひいきがなく、見せかけのないものです。
 - jas  3:18
 - 義の実を結ばせる種は、平和をつくる人によって平和のうちに蒔かれます。
 - jas  4: 1
 - 何が原因で、あなたがたの間に戦いや争いがあるのでしょう。あなたがたのからだの中で戦う欲望が原因ではありませんか。
 - jas  4: 2
 - あなたがたは、ほしがっても自分のものにならないと、人殺しをするのです。うらやんでも手に入れることができないと、争ったり、戦ったりするのです。あなたがたのものにならないのは、あなたがたが願わないからです。
 - jas  4: 3
 - 願っても受けられないのは、自分の快楽のために使おうとして、悪い動機で願うからです。
 - jas  4: 4
 - 貞操のない人たち。世を愛することは神に敵することであることがわからないのですか。世の友となりたいと思ったら、その人は自分を神の敵としているのです。
 - jas  4: 5
 - それとも、「神は、私たちのうちに住まわせた御霊を、ねたむほどに慕っておられる」という聖書のことばが、無意味だと思うのですか。
 - jas  4: 6
 - しかし、神は、さらに豊かな恵みを与えてくださいます。ですから、こう言われています。「神は、高ぶる者を退け、へりくだる者に恵みをお授けになる。」
 - ↓
 
BACK/TOP