検索結果
- ↑ ↓
- josh  4: 8
  - イスラエルの人々は、ヨシュアが命じたとおりにした。主がヨシュアに告げたとおり、イスラエルの子らの部族の数に合うように、ヨルダン川の真ん中から十二の石を取り、それを宿営地に運び、そこに据えた。
 - josh  4: 9
 - ――ヨシュアはヨルダン川の真ん中で、契約の箱をかつぐ祭司たちの足の立っていた場所の下にあった十二の石を、立てたのである。それが今日までそこにある――
 - josh  4:10
 - 箱をかつぐ祭司たちは、主がヨシュアに命じて民に告げさせたことがすべて終わるまで、ヨルダン川の真ん中に立っていた。すべてモーセがヨシュアに命じたとおりである。その間に民は急いで渡った。
 - josh  4:11
 - 民がすべて渡り終わったとき、主の箱が渡った。祭司たちは民の先頭に立ち、
 - josh  4:12
 - ルベン人と、ガド人と、マナセの半部族は、モーセが彼らに告げたように、イスラエルの人々の先頭を隊を組んで進んだ。
 - josh  4:13
 - いくさのために武装した約四万人が、エリコの草原で戦うために主の前を進んで行った。
 - josh  4:14
 - その日、主は全イスラエルの見ている前でヨシュアを大いなる者とされたので、彼らは、モーセを恐れたように、ヨシュアをその一生の間恐れた。
 - josh  4:15
 - 主がヨシュアに、
 - josh  4:16
 - 「あかしの箱をかつぐ祭司たちに命じて、ヨルダン川から上がって来させよ」と仰せられたとき、
 - josh  4:17
 - ヨシュアは祭司たちに、「ヨルダン川から上がって来なさい」と命じた。
 - josh  4:18
 - 主の契約の箱をかつぐ祭司たちが、ヨルダン川の真ん中から上がって来て、祭司たちの足の裏が、かわいた地に上がったとき、ヨルダン川の水はもとの所に返って、以前のように、その岸いっぱいになった。
 - ↓
 
BACK/TOP